2019/2/17
福崎町エルデホールにて、法人30周年記念式典を行いました。
日頃からお世話になっている地域の方々にたくさん来て頂き、盛大にとり行う事が出来ました。ありがとうございました。
また、関西福祉大学 谷口教授に、「障害者の高齢重度化と人権に配慮した共生社会の課題について」をテーマに記念講演を頂き、とても勉強になりました。
もちの木園も8月に30周年を迎えます。利用者の方お一人お一人を大切に、地域に根付いた施設として、これからも尽力して参ります。今後とも、よろしくお願い致します。
2019/2/5
2日遅れとなりましたが、もちの木園風の「節分」レクリエーションを行いました。
玉入れのゴールを鬼に見立てて、皆で「鬼は~外!!」
「みんなが健康で、幸せに過ごせますように」と願いを込めて、立春の行事を楽しみました。
2019/1/25
アフリカ大陸「ブルギナファソ」から、「ベノアさん家族」が遊びに来て下さいました。
今回で2回目。利用者の方々も前回の事をしっかり覚えていて、最初から乗り気マンマン!
民族楽器の心地よい音と、アフリカの情熱的なリズム演奏を聞いて、思わずダンス!ダンス!
ビデオ録画もOKして下さり、これから、何度も再生して楽しめます!
本当にありがとうございました!!そして、またお会いできる事、とっても楽しみにしています!
2019.01.10
厨房職員自慢の、お手製お正月料理をとっても、とっても美味しくいただきました。
ちなみに・・・
五節句などの節日を祝うため、神様にお供えして食べるものを「御節供(おせちく)」と呼んでいました。江戸時代にこの行事が庶民に広まると、一年の節日で一番大切なお正月にふるまわれる料理を「おせち料理」と呼ぶようになりました。・・・だそうです。
お正月には、書初め大会も行いました!!
2018/12/20
毎年恒例のクリスマス忘年会を実施しました。
美味しいクリスマス料理、利用者によるハンドベル演奏、職員による寸劇、ケーキタイムにクリスマスプレゼントと、1年を振り返る忘年会を満喫!
「今年はこれでしょう!!」とDA PUMPの「USA」のダンスタイムも登場し、とっても楽しいひと時となりました!!
2018/11/22
姫路市文化センター大ホールで行われた、ばんたんゆうあい文化祭に参加しました。
播淡地区の施設・事業所が集まる文化祭で、出演するのは実に10年以上ぶりです。園の出し物として、あかい実太鼓のメンバーによる太鼓を披露しました。1,500席を超える大ホールで、緊張しながらも、普段の練習の成果がばっちり出た、充実のステージとなりました!
2018.11.08
もちの木園利用者による自治会活動は、今年度から「みんなの会」として、活動しています。
そして、本日はみんなの会で、室内で出来る行事「ミニ運動会」を企画しました。
事前の買い出しから利用者で行い、当日も役員中心に進行を頑張りました。
「玉入れ」「ボール運び」「紙風船割り」「菓子取り競争」をわきあいあいと皆で楽しく実施!
とったお菓子は、食堂でおいしく頂きました!!
2018.11.03
年に1度の恒例行事となった、家族とのお食事交流会を行いました。
今回も、日頃から魚の仕入れでお世話になっている魚光商店の方がお寿司をふるまって下さったのを始め、豪華な食事と、クイズで楽しいひと時を過ごしました。介護実習を通じて知り合ったハーベスト医療福祉専門学校の学生もボランティアに来て下さり、よい交流の場となりました!
このたび、「もちの木園太鼓クラブ」は、地域に根付いた太鼓クラブを目指して、新たに「あかい実太鼓」として生まれ変わりました。
その門出の第1弾は、10/28に行われた神戸医療福祉大学の学園祭「播彩祭」のステージ。日頃の練習成果がばっちり出た、元気なステージとなりました!
2018/10/22
市川町民生委員の方々が来園され、綺麗な生花をたくさん活けて下さいました。更に、利用者と作業やカラオケの活動を通じて一緒に交流も実施。利用者も毎回来園を楽しみにされています。!