あかい実太鼓

あかい実太鼓とは?
あかい実太鼓は、高岡の里福祉会をご利用されている障がい者の方々で結成されている和太鼓の演奏チームです!
月に1回は、「あかい実太鼓」に所属する障がい者の方々がもちの木園に集まり、太鼓演奏の練習に励んでいます!
主な太鼓演奏の機会
地域行事
近隣の学校行事
交流会などの施設イベント

「あかい実」の由来

クロガネモチ
福崎町の町木は『クロガネモチ』
そのクロガネモチは、秋になると赤く実をつけることから、
「あかい実太鼓」となりました。
あかい実太鼓が出演した地域行事が、2025年08月18日の神戸新聞に掲載されました!
あかい実太鼓の演奏を披露する機会を求めています!
出演依頼やお問い合わせはコチラ!
0790-22-6881(もちの木園)
あかい実太鼓は、姫路市を拠点に活動されている民謡集団 鯱(シャチ) 様のご協力で、活動を行っております!
\民謡集団 鯱 様のSNSはこちら!/